TC(トリートメントコーディネータ)に対する投資対効果

2018年01月11日 (木)

コラムテーマ:
自費診療 (増患 集患)

よく表題の「TC(トリートメントコーディネータ)制に
取り組むにおいての投資対効果ってどうなの?」
ということをクライアント様から聴かれます。
 
まず結論からお伝えすると、投資対効果は非常に良いです。
 
TC制度構築のための投資について、大きく二点に分かれます。
一つ目が労働時間投資、二つ目が教育投資です。
 
一つ目の労働時間投資という点ですが、TCを担うスタッフさんの
時給という観点でこの点を考えたいと思います。
 
主にTCの方にになっていただきたいカウンセリングの項目として、
①初診カウンセリング(初診患者への問診、ヒアリング、コンセプト伝達)
②治療計画カウンセリング(治療計画の伝達、どこまで治療を行うかの意思決定促進)
③自費カウンセリング(自費診療受診の意思決定促進)
④リコールカウンセリング(治療終了患者に足してのリコール誘導促進)
の4つがあります。
 
この4つのカウンセリングに対して、例えば月30人の患者様に各カウンセリングを
20分で提供するとして、概算ですが30×20分×4回=40時間の人的投資となり、
時給1,200円とするなら48,000円の投資です。
 
この投資に対する経営的リターンを考えると、
①初診カウンセリング実施へのリターン
⇒医院へのロイヤリティの向上、キャンセル率低減等
②治療計画カウンセリング実施へのリターン
⇒キャンセル、中断率減少による通院回数の向上
⇒治療範囲増(主訴以外の箇所の治療の希望)による通院回数の向上
③自費カウンセリング実施へのリターン
⇒自費率の向上
④リコールカウンセリング実施へのリターン
⇒リコール誘導率向上
といったメリットがあります。
 
 
二つ目の教育投資についてですが、ここについて初めから
明確にイメージが持てる歯科経営者の方は少ないでしょう。
 
主に実施していただきたいことは、
①各カウンセリングに関する4W1Hを決める(or決めるための院内ミーティングを開く)
⇒When(いつ)、Who(誰が)、What(何を使って)、Where(どこで)、How(どのようなトークで)
②院長が治療計画伝達をどのように実施しているのかを横で聴かせる
③院長が自費診療の説明(促進)をどのように実施しているのかを横で聴かせる
といったことになります。
 
特に①をしっかりと決めきることが最重要課題と言えるでしょう。
細かいカウンセリングの仕方やトークは実践を経るにつれて変化が
あるものですが、まずは「うちの医院はカウンセリングに力を入れるんだ!」
という文化を作っていくことが一番大切です。
 
②、③に関しては武道で言うところの見取り稽古です。
TC育成のためには耳で覚えることが最も成長の近道となりますので、
院内で最高のモデリング先となる院長先生のカウンセリングを
横で聴いていただき、実際に患者さんにその通り話して
みることから始めていただくことが良いでしょう。
 
弊社でも今年より実践的なTC構築をテーマとした研修会を立ち上げました。
 
机上の空論や、お決まりのトークではなく、貴院に最適なカウンセリングの
仕組みをスタッフさん主導で構築していくことを目的としておりますので、
ご興味のある方は下記URLより詳細をご覧ください。
 
http://www.funaisoken.co.jp/site/study/024626.html#_ga=2.63893609.715620962.1515659118-2000281053.1502203624
 
 
 

◾️この記事を書いたコンサルタント

矢田 琢朗

プロフィール詳細

「治療技術は一流でスタッフの方々に対する愛情もあるのに、そのことを上手く伝えられていない院長先生が圧倒的に多い」。コンサルティングの現場で感じた経験から、院外・院内での情報発信、先生とスタッフの円滑なコミュニケーションを図り、先生の思いを実現できる医院の姿を目指していく。先生、スタッフ、患者さま、それぞれの間に入り、「つなぐ」ことをコンサルティングの信条としている。

ブログ:“元ボクサー”矢田琢朗の情熱日和
http://ameblo.jp/t-yada/

◾️監修コンサルタント

歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター

松谷 直樹

2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。

LINEはじめました!

LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!

LINEはじめました!

無料経営相談受付中!

オンライン経営相談ページはこちら

メールマガジンのご案内

歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~

歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。

同じテーマで記事を探す

医療・介護向けM&A

×

医療・介護向けM&A

×