コンサルタントは面倒くさい

2013年04月11日 (木)

コラムテーマ:
開業

皆さん、こんにちは。
船井総合研究所の歯科チームです。
 
何で?」「どうゆうこと?」「他に質問は?
この言葉が一日の会話で何度もやりとりされる環境。
 
今ではもう慣れましたが、
はたから見ればコンサルタントは、
非常に面倒くさい人間の集まりだと思います。
 
 
“疑問をもて”
入社当初にコンサルタントの心構えとして、
教えてもらった言葉の一つです。
 
疑問をもつということは、問題意識をもつということ。

  • なぜそのような結果になったのか?
  • どうしてそう思うのか?

このようなことを常に意識して仕事をする必要があります。
目に見えること、言葉で聞くことはほんの一部分にすぎません。
 
そもそも、

  1. 疑問をもたないと質問がでてこない
  2. 質問がでてこないと事実を把握できない
  3. 事実を把握できないと有効な手段が打てない……

 
結果の裏に潜む背景」、「結論を導きだした理由
 
現在、活躍されている先輩コンサルタントを見ていると、
この2点を確実に押さえて仕事をしていると感じます。
 
だから、コンサルタント同士が会話をする時は、
この2点を押さえるために本当に質問がよく飛び交う。
 
何かを説明する時は自分なりの答え=仮説をもっていないといけない。
 
仮説がないということは、何も考えていないということ。
何も考えずに仕事をしていては、成果があがらない。
 
質問をする(される)環境に慣れない内は、
先輩コンサルタントに常に試されている気分になったものですが、
このような積み重ねは確実に力がつきます。
 
船井総研のコンサルティングは、経営者の思いを形にするためのもの。
だから、経営者の思いを引き出せないと全く価値がない。
 
先輩コンサルタントに鍛えられた分、
新入社員からすれば私も面倒くさい一員になりそうです。

◾️この記事を書いたコンサルタント

歯科コンサルタントチーム

プロフィール詳細

◾️監修コンサルタント

歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター

松谷 直樹

2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。

LINEはじめました!

開業前DRに向けて、新規開業に特化した最新情報を随時発信中♪

【開業専門】公式アカウント

無料経営相談受付中!

オンライン経営相談ページはこちら

メールマガジンのご案内

歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~

歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。

同じテーマで記事を探す

医療・介護向けM&A

×

医療・介護向けM&A

×