船井総研の強み‐歯科医院経営のツボ‐

2014年12月26日 (金)

コラムテーマ:
マネジメント(採用 教育)

皆さん、こんにちは。
船井総合研究所の歯科チームです。
本日は熊本の歯科医院様で経営相談。
 
年内は明日が神奈川&東京の歯科医院様、
明後日が千葉県の歯科医院様にご訪問予定。
 
2014年も残りわずか。
日頃、勉強会やセミナーで休日も忙しくされている先生方も、
年末年始はしっかり家族サービスをしてあげてくださいね!!

後輩コンサルタントとの会話

昨日は歯科ユニットに新しく仲間入りする、
後輩コンサルタントがいたので、ちょっとしたクイズを。
 
本当に素直でとても頑張り屋な後輩なので、
ユニット全体でも期待していますし、応援してあげたくなる存在。
 
ただ、まだまだ自分の中で、
経営数値を体系化しきれていないようなので、
ケーススタディも交えて、色々と質問。
 
▼チェア1台に対するレセプト枚数の目標数値は?
▼月間の新患数の目標数値は?
▼リコール率の目標数値は?
▼月間のメンテナンス人数の目標数値は?
などの基礎的な質問から、
 
▼通院回数の適正数値は?
適正数値よりも少ない場合に考えられる要因は?
といったちょっとした応用も。
 
結果は、……散々だったので、
「ちゃんと復習しておいてね」と。

先人の知恵

船井総研の歯科コンサルティングの歴史は、
独立された地域一番実践会の岩渕さんを初期として、
船井総研内でも10年以上経っている歴史ある部門。
 
以前までは独立される方が多かったので、
“船井総研の歯科コンサルタントはいつか独立する”
という見られ方もしていたようですが、
2015年からは3名のリーダー、全メンバー10名で、
歯科業界のコンサルティング会社№1の地位を確実なものにしていきます。
 
今は歯科業界で知名度こそあれど、
2番手、3番手で見られてしまっていますしね。
 
私も歯科のことが全くわかっていなかった頃、
先輩方に勉強会を開いてもらったり、
わからない点を質問して、経営数値を頭に叩き込んでいました。
 
先人達が体系化している経営数値があることは、
本当にありがたいこと。
 
船井総研は基本的に業種特化でコンサルティングを行うので、
業界のことがわかっていないと、話にならない。
 
全業種に通じる船井流のマーケティング理論をベースとして、
そこに専門性が加わることで初めて仕事ができる。
 
そうでないと、月1回の訪問で何十万円という、
コンサルティング料金をいただくことなんてできませんし。

圧倒的な成長スピード

年間、数百人の歯科医院の経営者とお会いして、
実際に歯科医院経営の悩みをお聞きする。
 
圧倒的な仕事量×独自のノウハウレベルの高さ
に加えて、前述の後輩コンサルタントのように、
優秀な人財が入ってくることが、
他社のコンサルティング会社には絶対的に負けない強みですし、
圧倒的な成長スピードにつながる秘密ですね。

◾️この記事を書いたコンサルタント

歯科コンサルタントチーム

プロフィール詳細

◾️監修コンサルタント

歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター

松谷 直樹

2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。

LINEはじめました!

LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!

LINEはじめました!

無料経営相談受付中!

オンライン経営相談ページはこちら

メールマガジンのご案内

歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~

歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。

同じテーマで記事を探す

医療・介護向けM&A

×

医療・介護向けM&A

×